スタッフブログ
スタッフブログ第48弾:田部より
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
投稿者:田部
こんにちは、田部です。
歌手でSHISHAMOというグループがあり、その中で「明日も」という曲があります。
「月・火・水・木・金、働いた~♬」という歌詞で、東京にいる娘と電話で話している時に、
私「これ聞いたら、おまえみたいやな~って思ったよ」
娘「うんうん、私も思った」「最近の人は、みんなこんな感じやで」
私「しかし、土日休み前提かよ!」「いい時代やな~」
娘「これからは、そんな感じが普通になるんやで」
ちょっと古いけど「月・月・火・水・木・金・金」の方がよく知ってる私ですが、
「そんなもんやな~」と思う、今日この頃です。
歌手でSHISHAMOというグループがあり、その中で「明日も」という曲があります。
「月・火・水・木・金、働いた~♬」という歌詞で、東京にいる娘と電話で話している時に、
私「これ聞いたら、おまえみたいやな~って思ったよ」
娘「うんうん、私も思った」「最近の人は、みんなこんな感じやで」
私「しかし、土日休み前提かよ!」「いい時代やな~」
娘「これからは、そんな感じが普通になるんやで」
ちょっと古いけど「月・月・火・水・木・金・金」の方がよく知ってる私ですが、
「そんなもんやな~」と思う、今日この頃です。
スタッフブログ第64弾:長井より
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
投稿者:長井
こんにちは、長井です。
今年度は、大変なスタートとなってしまいました。
今週末は連休ですね、コロナウィルス対策をしっかりして、
かからない様気を付けていきましょう。
大多数の方が、少なからず影響を受けてるかと思いますが、
今が底と思えば、後は上がるだけなので、
助け合いながら前向きにがんばっていきましょう!!
今年度は、大変なスタートとなってしまいました。
今週末は連休ですね、コロナウィルス対策をしっかりして、
かからない様気を付けていきましょう。
大多数の方が、少なからず影響を受けてるかと思いますが、
今が底と思えば、後は上がるだけなので、
助け合いながら前向きにがんばっていきましょう!!
スタッフブログ第3弾:植松より
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
投稿者:植松
こんにちは、植松です。
すっかり秋になり、少し肌寒い季節になりましたね!皆様、お元気ですか?
もう10月なんですね!気がつけば今年も後3カ月で終わります。一年ってあっという間ですね。
10月といえば、、、ハロウィンですね^^
僕は仮装はしないですが、今年は子供達が仮装して近所を周ってお菓子をもらいます。うちの子供には息子はトイストーリーのウッディ風のコスチューム、娘には小悪魔のコスチュームを考えてます。(可愛いやろなぁ・・・親バカです笑)
当日が楽しみです♬
11月2日~11月4日でガス展(恒例の)がありますので、宜しくお願いします。
◆ガス展の詳細はこちらより↓↓
すっかり秋になり、少し肌寒い季節になりましたね!皆様、お元気ですか?
もう10月なんですね!気がつけば今年も後3カ月で終わります。一年ってあっという間ですね。
10月といえば、、、ハロウィンですね^^
僕は仮装はしないですが、今年は子供達が仮装して近所を周ってお菓子をもらいます。うちの子供には息子はトイストーリーのウッディ風のコスチューム、娘には小悪魔のコスチュームを考えてます。(可愛いやろなぁ・・・親バカです笑)
当日が楽しみです♬
11月2日~11月4日でガス展(恒例の)がありますので、宜しくお願いします。
◆ガス展の詳細はこちらより↓↓
スタッフブログ第19弾:逢坂より
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
投稿者:逢坂
こんにちは、逢坂です。
今年もあと僅かになりましたが、皆様にとってどんな年でしたでしょうか。
各地で災害が発生し大変な年でもありましたが・・・
ラグビーのワールドカップで日本が大活躍し大変盛り上がり、明るくしてくれました!
また来年はオリンピックが開催されますので楽しみにしております。
来年も少しでも皆様のお役に立てればと思っておりますので、よろしくお願い申し上げます。
今年もあと僅かになりましたが、皆様にとってどんな年でしたでしょうか。
各地で災害が発生し大変な年でもありましたが・・・
ラグビーのワールドカップで日本が大活躍し大変盛り上がり、明るくしてくれました!
また来年はオリンピックが開催されますので楽しみにしております。
来年も少しでも皆様のお役に立てればと思っておりますので、よろしくお願い申し上げます。
スタッフブログ第33弾:逢坂より
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
投稿者:逢坂
こんにちは、逢坂です。
今年は暖冬で大変過ごしやすい日々ですが、お変わりございませんか?
毎年の事ですが近くの神社の梅の観賞に行くのですが
今年の開花はやはり早いですね。温暖化の影響でしょうか?
桜の観賞は早めの計画が必要なのかと思います。
さて、心配なのはコロナウィルスの問題ですね。
お互い気を付けましょう。
今年も色々とイベントをやっていますので時間があればぜひ参加して下さい。
又お手伝い出来る事が有ればいつでもご連絡ください。
今年は暖冬で大変過ごしやすい日々ですが、お変わりございませんか?
毎年の事ですが近くの神社の梅の観賞に行くのですが
今年の開花はやはり早いですね。温暖化の影響でしょうか?
桜の観賞は早めの計画が必要なのかと思います。
さて、心配なのはコロナウィルスの問題ですね。
お互い気を付けましょう。
今年も色々とイベントをやっていますので時間があればぜひ参加して下さい。
又お手伝い出来る事が有ればいつでもご連絡ください。
スタッフブログ第49弾:矢野より
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
投稿者:矢野
こんにちは、矢野です。お世話になっております。
またまた友達の結婚式のお話になりますが、少し前までは披露宴の余興と二次会の幹事を任せられ、日々奔走していました。
余興のためにムービーを作っていましたが、最近のプログラミングソフトはすごいですね。
素人でも簡単に本格的な動画が作れてしまいます。
このお便りが届く頃には式も終わっていると思います。
大成功になるか、スベッてしまったのかまたお話しできたらと思います。笑
またまた友達の結婚式のお話になりますが、少し前までは披露宴の余興と二次会の幹事を任せられ、日々奔走していました。
余興のためにムービーを作っていましたが、最近のプログラミングソフトはすごいですね。
素人でも簡単に本格的な動画が作れてしまいます。
このお便りが届く頃には式も終わっていると思います。
大成功になるか、スベッてしまったのかまたお話しできたらと思います。笑
スタッフブログ第65弾:谷口より
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
投稿者:谷口
こんにちは、谷口です。
今回の外出を控える中で、今流行の断捨離をしてみました。
私の住んでいる地域は、月に2回子供会がアルミ缶と古着を回収に廻ってくれます。
今回古着だけで5袋出す事ができました。
これからも断捨離を続けていきたいと思います。
最後に私の好きな応援ソングを皆さんに送ります。
「君の笑顔が一番好きなんだ 君の笑顔がみんなを幸せにする
だから笑っていて この青空の下で 君よ強くなれ」
しおりの『Smile』のサビの歌詞です。
YouTubeなどでどうぞ、いい曲ですよ。
今回の外出を控える中で、今流行の断捨離をしてみました。
私の住んでいる地域は、月に2回子供会がアルミ缶と古着を回収に廻ってくれます。
今回古着だけで5袋出す事ができました。
これからも断捨離を続けていきたいと思います。
最後に私の好きな応援ソングを皆さんに送ります。
「君の笑顔が一番好きなんだ 君の笑顔がみんなを幸せにする
だから笑っていて この青空の下で 君よ強くなれ」
しおりの『Smile』のサビの歌詞です。
YouTubeなどでどうぞ、いい曲ですよ。
スタッフブログ第4弾:矢野より
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
投稿者:矢野
こんにちは、矢野です。
お世話になっております。
さて、私も27才なので、周りが続々と結婚しております。
今月も埼玉と徳島まで結婚式に行ってきました。友達の幸せそうな顔を見れたり、久しぶりに会った友達と夜中まで語り合ったりと充実した一日を過ごせました。
・・・が、家計は火の車です。これが俗に言うご祝儀貧乏ですね(笑)
話は変わりますが、今年もガス展を開催します。11月2・3・4日にありますので、ぜひお越しください!!
◆ガス展の詳細はこちらより↓↓
https://www.aslife.co.jp/events/event/events-9597/
お世話になっております。
さて、私も27才なので、周りが続々と結婚しております。
今月も埼玉と徳島まで結婚式に行ってきました。友達の幸せそうな顔を見れたり、久しぶりに会った友達と夜中まで語り合ったりと充実した一日を過ごせました。
・・・が、家計は火の車です。これが俗に言うご祝儀貧乏ですね(笑)
話は変わりますが、今年もガス展を開催します。11月2・3・4日にありますので、ぜひお越しください!!
◆ガス展の詳細はこちらより↓↓
https://www.aslife.co.jp/events/event/events-9597/
スタッフブログ第20弾:浜中より
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
投稿者:浜中
こんにちは、浜中です。
今年も大変お世話になりました。
今年は各地で自然災害が発生して、未だに復旧作業に追われている状況です。
地球を取巻く環境も、温暖化の影響で悪い方向へ向かっています。
国連は2015年9月にSDGs(持続可能な開発目標)を採択し、2016年から2030年の15年間で達成するための17の大きな目標を掲げました。SDGsの「⑪住み続けられるまちづくりを」、「⑫つくる責任、つかう責任」は日々この仕事をしていく上で関係しています。
住まいのリフォームは省エネタイプの水廻り設備に交換したり、耐震リフォームで住まいの性能を向上することが出来ます。
国や地方公共団体でもリフォームの支援制度を用意しています。
来年も皆様にとって健康で素晴らしい年になりますように。
今年も大変お世話になりました。
今年は各地で自然災害が発生して、未だに復旧作業に追われている状況です。
地球を取巻く環境も、温暖化の影響で悪い方向へ向かっています。
国連は2015年9月にSDGs(持続可能な開発目標)を採択し、2016年から2030年の15年間で達成するための17の大きな目標を掲げました。SDGsの「⑪住み続けられるまちづくりを」、「⑫つくる責任、つかう責任」は日々この仕事をしていく上で関係しています。
住まいのリフォームは省エネタイプの水廻り設備に交換したり、耐震リフォームで住まいの性能を向上することが出来ます。
国や地方公共団体でもリフォームの支援制度を用意しています。
来年も皆様にとって健康で素晴らしい年になりますように。
スタッフブログ第34弾:岩本より
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
投稿者:岩本
こんにちは、岩本です。
いつもお世話になっております。
今年の冬は例年より暖かい日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
毎年大阪場所に足を運ぶくらいには大相撲が好きなのですが、
今年の初場所は盛あがりましたね。
奈良県出身力士としては98年ぶり、幕尻としては20年ぶりの徳勝龍の優勝は
近畿の大相撲人気に再び火をつけるのではないかと期待が持てました。
大阪出身の豪栄道の引退は残念ですが、白鵬一強の時代も変わりそうで
次の大阪場所が楽しみです。
いつもお世話になっております。
今年の冬は例年より暖かい日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
毎年大阪場所に足を運ぶくらいには大相撲が好きなのですが、
今年の初場所は盛あがりましたね。
奈良県出身力士としては98年ぶり、幕尻としては20年ぶりの徳勝龍の優勝は
近畿の大相撲人気に再び火をつけるのではないかと期待が持てました。
大阪出身の豪栄道の引退は残念ですが、白鵬一強の時代も変わりそうで
次の大阪場所が楽しみです。